2024/01/24 / 最終更新日時 : 2024/01/24 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」 中学受験を見通した低学年児童期の学習 もうしばらくすると中学受験のシーズンが終わります。それに伴って多くの学習塾は2月ごろに新年度講座を開講します。こうした流れに刺激を受け、お子さんの中学受験を検討し始めたかたもおありでしょう。今回は、このような […]
2024/01/10 / 最終更新日時 : 2024/01/06 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」 入試で緊張を克服するメンタルのありかた あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。年明け最初のこの記事は、玉井式の公式ホームページで私の名前を冠した(恐縮です)コラム欄を開設させていただいてから47回目となります。月日 […]
2023/12/27 / 最終更新日時 : 2023/12/18 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」 “できる子”に関する一般通念を改めるべき? 早いもので、今年も残すところ数日になりました。今年はどんな1年だったでしょうか。小学生、それも低学年のお子さんをおもちのかたは、生活面の世話やしつけが大変で、苦労が絶えなかったことでしょう。また、高学年のお子 […]
2023/12/13 / 最終更新日時 : 2023/12/11 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」 家庭内会話と子どもの勉学適性の関係 前回は、子どもに命令や否定、禁止の言葉を頻繁に浴びせることの問題点を取り上げてみました。子どもはどんな言語環境で育つかで成長のありようが随分違ってきます。なにしろ、子どもにとって親は言葉の先生にあたりますから […]
2023/11/22 / 最終更新日時 : 2023/11/21 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」 命令・禁止・否定の言葉にサヨナラを! 今回は、家庭で使用する言葉が子どもの知的能力や人となりを形成するうえで大きな影響を及ぼすということを話題に取り上げてみました。みなさんのご家庭の現実に照らし、多少とも参考になる点があれば生かしていただきたいと […]
2023/11/08 / 最終更新日時 : 2023/11/03 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」 わが子を自信とプライドに満ちた子どもに育てよう! 国際社会の進展とともに、外国との交流がますます活発になりつつあります。企業もグローバル化を加速させ、日本の企業に就職しても頻繁に外国に赴いたり、外国で生活したりする機会が増えています。外国の人たちと一緒に働い […]
2023/10/25 / 最終更新日時 : 2023/10/20 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」 家庭環境が子どもの学力に及ぼす影響 このコラムをお読みくださっているかたの多くは、小学生の子どもをおもちの保護者だと思います。みなさんは、わが子の望ましい成長に向けてどのような心配りをしておられますか? おそらく、学力形成面にも高い関心をおもち […]
2023/10/11 / 最終更新日時 : 2023/10/04 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」 秋は子どもの内面が成長する時期 しだいに秋が深まってきました。戸外は日中でも涼しくてしのぎやすく、室内ではエアコンがなくても快適な空間が約束されます。そんな秋は、「スポーツの秋」「読書の秋」「食欲の秋」「思索の秋」などと形容され、何をするに […]
2023/09/27 / 最終更新日時 : 2023/09/25 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」 結果が伴わないときこそ、親の対応が問われる 児童期は、人としての基本的な枠組みが形成される時期にあたります。どんな人間になるかにおいて、特に大きな作用を果たすのは、毎日絶え間なく繰り返されている行為だと言われています。たとえば睡眠や食事、家庭内会話、学 […]
2023/09/13 / 最終更新日時 : 2023/09/06 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」 男子、女子が抱えがちな学習上の問題 夏休みが終わり、学校が再開しました。本格的な秋を迎えるまではまだ間がありますが、一時のたまらないほどの蒸し暑さが収まり、やっと一息ついておられるかたも多いことでしょう。お子さんはコンディションを崩すことなく夏 […]