2022/05/20 / 最終更新日時 : 2022/05/20 阪倉壮真 メディア掲載 【新聞掲載】サラビラ大学(インド)との日本語教育に関する会談が実現しました! 弊社がインドで進めている日本語プロジェクトにまた新たな方向性が見えてきました。 2022年5月10日にジャールカンド州都ランチにある私立大学、サラビラ大学にて、副学長のゴパル・パタク氏と弊社スタッフがミーティングを行なっ […]
2022/05/18 / 最終更新日時 : 2022/05/18 玉井式スタッフ メディア掲載 玉井満代 新刊発売中!! 小学館さまより、弊社代表 玉井満代の新刊、「小学生までに育みたい自己肯定感 ~ICT教材クリエーターのエドテック教育の実践~」が発売されました! 保護者の方々にはもちろん、学習塾や学校の先生方にも、是非読んでいただきたい […]
2022/05/13 / 最終更新日時 : 2022/05/17 玉井式スタッフ メディア掲載 子育て応援サイト ぱーぷるmirai【玉井先生セミナー動画配信】– Vol.42 – 子育て・教育の目的を考えよう② 第42回目は、 【玉井先生セミナー動画配信】– Vol.42 – 子育て・教育の目的を考えよう② です。 昨年の11月に3回に渡って開催しました、玉井の「《子育て・教育》オンラインセミナー」の模様をお伝えします。 今回は […]
2022/05/06 / 最終更新日時 : 2022/05/10 玉井式スタッフ メディア掲載 子育て応援サイト ぱーぷるmirai【玉井先生セミナー動画配信】– Vol.41 – 子育て・教育の目的を考えよう① 第41回目は、 【玉井先生セミナー動画配信】– Vol.41 – 子育て・教育の目的を考えよう① です。 昨年の11月に3回に渡って開催しました、玉井の「《子育て・教育》オンラインセミナー」の模様を動画でお届けします。 […]
2022/04/22 / 最終更新日時 : 2022/04/27 玉井式スタッフ メディア掲載 子育て応援サイト ぱーぷるmirai【玉井先生が伝えたいこと】– Vol.40 – 玉井先生からのメッセージ 第40回目は、 【玉井先生が伝えたいこと】– Vol.40 – 玉井先生からのメッセージ です。 変わっていくこれからの時代、世界の状況、それを踏まえて、 日本の子どもたちがこれから力強く生きていくために、「教育だけが未 […]
2022/04/15 / 最終更新日時 : 2022/04/18 玉井式スタッフ メディア掲載 子育て応援サイト ぱーぷるmirai【玉井先生が伝えたいこと】– Vol.39 –「奈良育英グローバル小学校」の教育 第39回目は、 【玉井先生が伝えたいこと】– Vol.39 –「奈良育英グローバル小学校」の教育 です。 この4月、「奈良育英小学校」は「奈良育英グローバル小学校」と学校名が新しくなりました。 第39回目のテーマは、その […]
2022/04/08 / 最終更新日時 : 2022/04/18 玉井式スタッフ メディア掲載 子育て応援サイト ぱーぷるmirai【玉井式教育学V】– Vol.38 – 小学生までに育みたい自己肯定感 第38回目は、 【玉井式教育学V】– Vol.38 – 小学生までに育みたい自己肯定感 です。 第38回目のテーマは、玉井先生が3月に出版された「小学生までに育みたい自己肯定感 ICT教材クリエーターのエドテック教育の実 […]
2022/04/01 / 最終更新日時 : 2022/04/06 玉井式スタッフ メディア掲載 子育て応援サイト ぱーぷるmirai【玉井式教育学V】– Vol.37 – AI時代を生き抜く人材とは 第37回目は、 【玉井式教育学V】– Vol.37 – AI時代を生き抜く人材とは です。 第37回目のテーマは、「AI時代を生き抜く人材とは」。 これからさらに進化していくAI(人工知能 artificial inte […]
2022/03/25 / 最終更新日時 : 2022/04/06 玉井式スタッフ メディア掲載 子育て応援サイト ぱーぷるmirai【玉井式教育学V】– Vol.36 – 「世界を知る、社会を知る」ことの大切さ 第36回目は、 【玉井式教育学V】– Vol.36 – 「世界を知る、社会を知る」ことの大切さ です。 第36回目のテーマは、「世界を知る、社会を知ることの大切さ」について。 世界を席巻していくと言われるインドの教育につ […]
2022/03/23 / 最終更新日時 : 2022/03/18 玉井式スタッフ おうちで玉井式NEWS 子ども教材比較レビューサイト「おうち教材の森」さまで 「おうちで玉井式」をご紹介いただきました。 弊社の通信教育教材「おうちで玉井式」を「おうち教材の森」さまにてご紹介いただきました!! 「おうち教材の森」さまは、幼児教材を比較したレビューサイトです。 「おすすめ」ではなく、お子さまに「ぴったり」の教材・情報をご紹介 […]