コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Tamaishiki 玉井式

  • お問い合わせ
  • 直営校 玉井教室
  • 企業情報
  • 採用情報
  • 著作権
  • 通信教材を探す
  • 玉井式の教材
  • 玉井式とは
    • 玉井式の挑戦
    • 代表挨拶
  • 5つのMUST
  • TOPICS
  • べんきょうする
    • 玉井式学習プログラム
    • KIWAMI AAA+
    • おうちで玉井式
  • 学習塾を探す
    • エリアから探す
    • リストから探す
  • お申し込み



新規入会申し込み
無料おためし
授業お申込み

玉井式|グローバルキッズを育てる【小学生英才教育】

コラム「才能は家庭教育で開花する」

  1. HOME
  2. コラム「才能は家庭教育で開花する」
2023/05/24 / 最終更新日時 : 2023/05/19 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」

子どもの学力は親の熱心度で決まる!?

 私は35年以上の長きにわたって進学塾に勤務していました。その経験に基づき、小学生をおもちの保護者にぜひお伝えしたいことがあります。それは、「小学生の子どもの勉強ぶりや成果は親しだいであり、親の適正な熱心度が決 […]

2023/05/10 / 最終更新日時 : 2023/04/27 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」

脳がよく働く条件を生かして勉強を!

 学力向上は毎日の継続的な取り組みの賜物です。計画に基づいて取り組む勉強がルーティンとして定着しているでしょうか。学習計画を立てるにあたっては、脳の働きがよくなる条件がどのようなものかを踏まえ、効率的な取り組み […]

2023/04/26 / 最終更新日時 : 2023/04/27 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」

頭脳形成に役立つのはパズル?ミステリー?

 興味の対象に関する情報が瞬時に得られる、知りたいことの詳細がすぐにわかる時代がやってきました。私のような年配者から見ると、かつて想像もできなかった便利さです。その立役者がインターネットです。ネット検索は、もは […]

2023/04/12 / 最終更新日時 : 2023/04/27 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」

ネット検索と図鑑の利用をどう使い分ける?

 今日の社会において、インターネットは知識を得るために欠かせないツールです。現に私たちは、何か知りたいことがあるとすぐさまネット検索をします。いわゆる“ググる”のですが、もはやこれをしない人はいないと言っていい […]

2023/03/22 / 最終更新日時 : 2023/04/27 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」

ハビトゥスの形成に向けた親の働きかけ

 前回は、学習塾の新年度講座の開講や学校の新学期の始まりのタイミングに合わせ、子どもの学業成就のための基盤形成を話題に取り上げ、ハビトゥスが大きな力となることをお伝えしました。  ハビトゥスとは、長い […]

2023/03/08 / 最終更新日時 : 2023/04/27 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」

学業成就の流れを築くための起点とは!?

 3月を迎え、あたたかな春が訪れようとしています。みなさんは‟三寒四温”という言葉をご存知かと思います。冬の時期、三日ほど寒い日が続いたあと温暖な日が数日続くといった具合に、ほぼ一週間周期で寒暖が繰り返される気 […]

2023/02/22 / 最終更新日時 : 2023/04/27 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」

子どもの自律的な行動姿勢を育てるには?

 前回は、ごほうびや評価のもたらすネガティブな側面について考えてみました。ただし、これらがなくなることは決してありません。また、なくす必要もありません。ごほうびや評価の主たる意図は、子どものやる気を刺激して奮起 […]

2023/02/08 / 最終更新日時 : 2023/04/27 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」

“ごほうび”や“評価”の功罪について考える

 みなさんは、子どもをがんばらせるため、あるいは意欲を刺激するカンフル剤として、“ごほうび”を与えることはありますか? ごほうびを与えているかたは、何をごほうびにされていますか? また、その効果はあ […]

2023/01/25 / 最終更新日時 : 2023/04/27 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」

子どもに与えたチャンスを親がふいにしている?

 近年は少子化が進み、世帯あたりの子どもの数は、一人もしくは二人の家庭が多くなっているようです。そのせいもあるのでしょうが、子どもへの教育投資に熱心な家庭が増え、学習塾やスポーツ教室などの習い事などに子どもを通 […]

2023/01/11 / 最終更新日時 : 2023/04/27 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」

児童期の親子の会話で大切にしたいこと

 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。  年明け最初の話題は親子の会話です。みなさんは、毎日お子さんと会話をされていると思います。そのとき、お子さんと近い距離で互い […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

  • 弊社代表 玉井満代 最新刊のご案内
  • 講演会&体験会スケジュール
  • 子どもの学力は親の熱心度で決まる!?
  • 6月うち玉クラブ お申込み受付中!
  • 脳がよく働く条件を生かして勉強を!

カテゴリー

  • おうちで玉井式NEWS
  • イベント
  • メディア掲載
  • 開講のお知らせ
  • 海外での挑戦
  • 全国の玉井式
  • 重要なお知らせ
  • コラム「才能は家庭教育で開花する」
  • 玉井教室 ニュース&トピックス
  • 玉井教室 重要なお知らせ
  • バナー記事
  • 終了しました
  • 講演会のご感想

アーカイブ

重要なお知らせ一覧

最近の重要なお知らせ

  • 全教研さまがオンラインで国語的理科教室を開講!
  • 【1/24】「玉井式 KIWAMI AAA+」アップデートのお知らせ
  • 年末年始休業期間のお知らせ

玉井式とは

  • 玉井式の教材
  • 玉井式でできるようになること
  • 玉井式の挑戦
  • 代表挨拶
  • 講演会&体験会スケジュール
  • TOPICS
  • 主な導入事例
  • よくあるご質問
  • コラム「才能は家庭教育で開花する」

教材ラインナップ

  • KIWAMI AAA+® 図形の極®
  • KIWAMI AAA+® 数の極®
  • KIWAMI AAA+® 中学生の 図形の極®
  • KIWAMI AAA+® 中学生の 代数の極®
  • KIWAMI AAA+® 数学の悟®
  • 国語的算数教室®
  • 国語的理科教室®
  • Eeそろばん®

教育の魔法チャンネル®

  • 通信教育を探す
  • キッズプレゼンテーター講座®
  • オンラインイベント
  • パンセフロンティエル
  • ご入会について

Tamaishiki 玉井式

  • instagram
  • facebook
  • YouTube
  • お申し込み
  • 学習塾を探す
玉井式配信映像及びテキストの取り扱いについてのお願い
  • 直営校 玉井教室
  • 企業情報
  • 採用情報
TRUSTe
  • お問い合わせ
  • 個人情報の取り扱いについて
  • プライバシー・ステートメント
  • サイトマップ

Copyright (C) Tamai Investment Educations Co., Ltd.
All rights reserved.

Copyright © 玉井式|グローバルキッズを育てる【小学生英才教育】 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU