2024/01/10 / 最終更新日時 : 2024/01/06 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」 入試で緊張を克服するメンタルのありかた あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。年明け最初のこの記事は、玉井式の公式ホームページで私の名前を冠した(恐縮です)コラム欄を開設させていただいてから47回目となります。月日 […]
2023/12/27 / 最終更新日時 : 2023/12/18 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」 “できる子”に関する一般通念を改めるべき? 早いもので、今年も残すところ数日になりました。今年はどんな1年だったでしょうか。小学生、それも低学年のお子さんをおもちのかたは、生活面の世話やしつけが大変で、苦労が絶えなかったことでしょう。また、高学年のお子 […]
2023/12/13 / 最終更新日時 : 2023/12/11 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」 家庭内会話と子どもの勉学適性の関係 前回は、子どもに命令や否定、禁止の言葉を頻繁に浴びせることの問題点を取り上げてみました。子どもはどんな言語環境で育つかで成長のありようが随分違ってきます。なにしろ、子どもにとって親は言葉の先生にあたりますから […]
2023/12/01 / 最終更新日時 : 2025/03/13 玉井式スタッフ ホッと一息 弊社代表 玉井満代 最新刊のご案内 玉井式 公式にたよらない「算数的読解力」が12歳までに身につく本 KADOKAWAさまより、弊社代表 玉井満代の新刊、「玉井式 公式にたよらない『算数的読解力』が12歳までに身につく本」が発売されました。 保護者の方々に […]