2022/07/20 コラム「才能は家庭教育で開花する」 子どもが自ら学ぶ姿勢を身につけるには 今回は、小学生(中~高学年)の子どもをもつ保護者が抱えがちな悩みを話題に取り上げました。それは何かというと、「どうしたらもっと自発的に学ぶ子どもになるか」という問題です。おたくではどうでしょうか? 決めた時間 […]
2022/07/06 / 最終更新日時 : 2023/04/27 玉井式スタッフ ご注意ください 【注意喚起】弊社関係者を語る悪質な詐欺にご注意ください 「弊社でCTOをしていた」「教材システムの開発をした」等と語り、 詐欺を繰り返している自称エンジニアを名乗る人物がいるとの情報が複数寄せられております。 あらゆる案件において、弊社とその人物とは一切の関係はございません。 […]
2022/07/06 / 最終更新日時 : 2023/04/27 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」 一見、結果オーライの子育てのようだけど? 日本では、子育てで思い悩むおかあさんが少なくないようです。「うまくやらなければ」というプレッシャーや、子どもの行動をよい方向へ導けないもどかしさが原因でしょうか。みなさんはどうですか? 今回は、そんなおかあさんがたのメン […]
2022/07/05 / 最終更新日時 : 2023/04/27 玉井式スタッフ イベント 【朝小サマースクール】1980名のご応募をいただきました! 関係者の皆さま 朝小サマースクール、玉井登壇について周知のご協力、誠にありがとうございました! 皆さまのおかげで、1980名のお申込みを頂きました! 玉井もますます張り切っております。どうぞご期待ください! […]
2022/06/28 / 最終更新日時 : 2023/04/27 玉井式スタッフ 全国の玉井式 弊社代表・玉井満代が「朝小サマースクール2022」に出演いたします! この度、弊社代表・玉井満代が 朝日学生新聞社さま主催の「朝小サマースクール2022」に出演いたします! お子様にも保護者様にもご参加いただける特別授業となっておりますので ぜひ親子でご参加くださいませ。 & […]
2022/06/24 / 最終更新日時 : 2023/04/27 玉井式スタッフ メディア掲載 子育て応援サイト ぱーぷるmirai【奈良育英グローバル小学校の目標】– Vol.48 – 教育環境のあり方と「STEAM」教育 第48回目は、 【奈良育英グローバル小学校の目標】– Vol.48 – 教育環境のあり方と「STEAM」教育 です。 最終回の第48回目のテーマは、教育環境のあり方とそれにも関わってくる「STEAM教育」。 科学・技術・ […]
2022/06/22 / 最終更新日時 : 2023/04/27 玉井式スタッフ コラム「才能は家庭教育で開花する」 子どもは親のしつけをどう思っている? 前回は、家庭教育においてどんなことを心がけているかについてともに振り返ってみました。導入として、公的な調査の結果資料をご紹介しましたが、最も多かったのは、 1.悪いことはきちんと叱る 2.子どもに毎日、朝食を食べさせる […]