数の概念、平面図形、立体図形、言葉を 遊びながら楽しく学ぶ

ASOBI AAA+®

特許 第7022431号

玉井式のアニメーションで
Inputを楽しく効果的に!
Webアプリで学ぶ幼児用教材

ASOBI AAA+®

ってどんな教材?

数を感覚と概念で捉え、
数字を使いこなす
土台を育む

アニメで図形を
学ぶことで、
頭の中に平面や立体を
創り出せる

Webアプリとテキストで
見る・聞く・話す・書く
学習を網羅

お子様の脳は
日々大きくなっています。

そして、
真新しいスポンジのように
物事を吸収していきます。

何を吸収するかは、
大人になってからの想像力、
想像力に大きく影響します。

そんな時期だからこそ、

が一体となった


で勉強してみませんか?

の学び方

①学習したい分野を選びます

学年・年齢に関係なくいろいろな分野に、 チャレンジできる「進級式」を採用しています。 お子様の好奇心のおもむくままに、学習を進めていってください。

②学習したい単元を選びます

学習状況の進捗率が表示され、全ての項目の進捗率が100%になると「確認テスト」に挑戦できます。

③導入映像をみて、問題にチャレンジ

「ヒント」や「解説」の映像の視聴、「先生に聞く」「Q(問題文の読み上げ)」など、学習に役立つ機能がたくさん。

④テキストを使って学習した分野を練習

アプリで学んだことの復習や、書き込み学習に慣れるため、テキスト(冊子)を使った学習を行います。

⑤「確認テスト」「進級テスト」にチャレンジ

分野ごとに「確認テスト」にチャレンジしましょう。 すべての「確認テスト」に合格すると「進級テスト」にチャレンジできます。「進級テスト」は正解できなかった単元を中心に、AIが問題を選定して出題してくれる、あなただけのオリジナルテキストです。 「進級テスト」に合格したら、次のレベルへ!

  • 項目1
  • 項目2
  • 項目3
  • 項目4
  • 項目5

English版アニメーション付き!

「ASOBI AAA+®」の
よくあるご質問

Q

『ASOBI AAA+®』はどこで学習できますか?

最寄りの学習塾や小学校、学童、幼稚園にお問い合わせください。
取扱い団体については「全国の導入団体一覧」をご確認ください。

Q

小学受験をしない子でも、学習する意味はありますか。

はい。受験に関係なく、お子さまの能力をあと伸びさせるための学習内容です。

Q

ひらがなが読めない子でも大丈夫ですか。

はい。もし問題が分からない場合は、最初だけ保護者の方が読んであげる方が良いですが、だんだんと絵だけで聞かれることがわかるようになります。また、問題朗読機能も順次搭載しております。

Q

アプリで分かっているか不安です。

100%の理解・定着は一朝一夕では身につきません。アプリでこれかな?違った、じゃあこれかな?と繰り返すうちに、イメージがインプットされていきます。モチベーションを下げず、アプリをどんどん進ませることで、徐々にわかるようになっていきます。